ヘアスタイルを楽しむには

皆様にご来店いただくとき、「こんな髪型したい!」「こんな色にしてみよかなー」など

お客様はワクワクしながら来ていただいてる方もいるはず。

僕たち美容師も同じようにワクワクします。「絶対満足してもらうぞ!」っと。

でも、、、髪のコンディションによっては、「・・・ちょっと厳しいかも・・・」

お客様の望むスタイルを提供したい気持ちでいっぱいなのですが、別のスタイルの提案や、最悪の場合お断りしなければならない状態も。


髪は何層にも重なってできている

上の図のように、本来髪の毛は色々な複雑な構造の組織が集まって一本の髪として存在します。みなさんがよく耳にする言葉に「キューティクル」って言葉がありますよね?

キューティクルは髪の一番外側を覆っているウロコのようなものです。

テレビCMなどでキューティクル補修とよく聞きますよね?それはキューティクルを補修すれば表面が艶やか滑らかになり、手触りが良くなるからなんですね。


しかーし!!いくらキューティクルを整えてもダメ💛

皆様がドラッグストアで買ったり、美容師さんがお店で使用するカラー剤やパーマ剤はキューティクルではなく、もっともっと髪の内部に作用するものなのです。

ですから、この写真を見ていただきますと、皆さんは髪の表面に色がついてるように見がちですが実は髪の中に染料が定着して色として人の目に見えてるんです!(マニキュア・ヘナは別ですが)

パーマの場合も、髪内部の組織の結合を変形させ定着させるようなイメージです。

そして、残念なことに、人によって度合いが異なりますが、ほとんどのお客様が日常生活の中(ブロー・アイロン・コテ・紫外線、、、)や、カラー・パーマの繰り返しなどによってダメージを受けてしまっています。



ハイダメージ毛(すごく傷んでいる髪)に関しては

カラー剤の染料が定着する場所がなく、パーマではカールを形作る組織が流れ出てしまっている状態なのです。いくら強い薬、長い放置時間をとっても結果は同じ・・・

そんな状態でも極力満足していただける工夫を凝らし施術しますが正直限界があります。

そんな髪の毛、僕たちの施術をサポートしてくれるのが

ト・リ・ィ・ト・メ・ン・ト

トリートメント!

なんです。


はい!和田さん登場!

和田さんが抱えてるボトル一本一本がそれぞれ髪の毛を補う栄養ごとに別けられたトリートメント剤なんです。

こちらはBONOSでは基本的に施術前に使うトリートメントの一部ですので取り扱っているトリートメントの氷山の一角にすぎませんが・・・


この市販では絶対にないめちゃめちゃ濃度の濃いトリートメント剤を駆使して施術させていただくメニューが「BONOSトリートメント」です。

カラー剤の染料が定着し、パーマがあたります。


やらしい話

正直めちゃめちゃコスト高いっす・・・儲けありまへん。

せやけどちょっとでもお客様にええようになってもろて帰ってもらいたいんです!

BY.本田氏


BONOSのトリートメントはここが違うんですね!

本当にいいもの置いてます。

トリートメントなんか一瞬良くなるだけで意味ないって思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが

手触りを良くするだけがトリートメントじゃない!!

んです。


勿論、ハイダメージじゃない方もしていただけると髪のコンディションはどんどん良くなります。是非ご相談ください☆

ヘアスタイルを楽しむにはまず髪のコンディションを整えることが凄く大切なこと☆

少し覚えといていただけるとお話がスムーズに、そしてもっと髪の楽しみが増えるかもですね!ワクワク(^^♪







BONOS hair

全ての技術は人のために・・・  since2016

0コメント

  • 1000 / 1000