うるるるる~
今日はしとしと雨ですね~
GWも終盤・・・
明けると夏に向かって一直線!!
っといきたいところですが・・
その前に
髪の毛が非常に扱いづらくなる時期がきますよね~・・湿気は女子の大敵。
今日みたいな天気だと髪のふくらみやクセが気になる方も多いのでは・・・?
ほんといやですよねー!!
アイロンの適正温度
今日のように湿気の多い日には、出かける前などに念入りにストレートアイロンを用いてスタイリングされる方も多いのでは?
そんな大活躍のアイロンちゃんを皆さんは何度に設定していますか?
通常、健康な髪の毛は10秒間180℃の熱が限界といわれています。
アイロンを通すポイントとしては、
できるだけ同じところでアイロンをじっとさせない!
必要以上に何度もアイロンを通さない!
そして、
クセが強くしっかりと伸ばしたいなら180℃くらい
クセはそんなに気にならないけど毛先をうちにいれたい程度でしたら150℃くらいで十分です☆
もちろん、カラーや縮毛矯正の履歴で根元~中間~毛先と髪の状態はさまざまですので、
箇所によって設定温度を変えていただくのがベストですよ♪
まあ、そこまでこだわってアイロンするのはご自分では難しいかもしれませんが・・・(笑)
でも細かいことかもしれませんが、そういう毎日の些細なことが髪を良くも悪くもしますので・・・参考までに。
あと、慣れてなくてどうしても時間がかかっちゃうって方は設定温度下げておいてくださいね( ;∀;)どうしても同じ場所を何回もされてると思いますので・・・
梅雨。
今年の梅雨入り予測は5月の28日ごろから6月8日ごろだそうですよ。
ちなみにもっとも遅かった梅雨明けは2009年の8月3日だったみたいっす。
農産業・漁業や僕たち美容師の仕事にまで影響する梅雨。
皆さんもお忙しいとは思いますが、梅雨を視野に入れたヘアプランを立てておくのもいいかもしれませんね☆
でも、
そんな皆様に
朗報!!
縮毛矯正のキャンペーンを行いまーす!!
期間:5/16~6/30
キャンペーン内容、詳細に関しましては追って告知いたします☆
お客様にかなりのお得を感じていただけるよう試行錯誤してますのでご期待くださーいね♡
あと、
「クセは気になるけど、縮毛矯正はしたくないな~。でも広がりは気になるし・・・」とか
「前に矯正当てて3カ月くらいでまだ矯正はいらんけど、ちょっと膨らみおさえたいな」
そんな方におすすめさせていただいてるのが
・チューニング(チューニングカラー)
・ソフト縮毛矯正
縮毛矯正に比べ
ダメージも少なく柔らかく仕上がります☆
是非お試しください♪
それでは皆様!
かも~ん♥♥♥
最近本田さんに写真使いすぎって怒られてちょっとだけ気にしてるTAKKYでした。笑
0コメント