WAVY
昨日はストレートについての記事だったので今日はウェーブ・カールについてのお話し。
皆様のパーマのイメージと美容師さんのイメージが少しでも近いものになり、理想の髪型をスムーズに伝えていただきやすいように・・・☆
皆さんパーマのイメージってどんなイメージお持ちでしょうか??
ウェーブ?カール?チリチリ?
皆様が様々なイメージをお持ちなようにパーマっていってもいろんな種類・巻き方・細かさがあります。
女性の方でマツエクされている方はイメージしやすいかもしれませんが
代表的なものにJカールCカール
そしてS以上はウェーブとして区分されます。
あとはロッドの種類です。今時のロッドはオサレっす(^^♪
細いものでは直径数mm~太いものでは3cm近いものまであります。
例えば同じ髪の長さでも、細いロッドで巻けば回転数が多くなるので自然とウェーブの重なりが多くなり強いウェーブに仕上がり、太いロッドで巻けばウェーブは弱くなり髪は大きく波打ちます。
あと、同じ頭に対して、より多い本数巻き納めれば細かいウェーブがでます。
基本的にはこの要素を組み合わせて髪の長さ・頭部の箇所によって使い分け、髪質や毛量やダメージなどを考慮したうえでヘアスタイルを作っていきます。
皆様から「ようもつようにしといて~!」ってちらほら耳にしますが、やはり、基本的に細かくきついパーマが長持ちし、大きくゆるいウェーブはダレてしまいやすいというのが事実です。
もちろん皆様のおうちでの手入れも大切なことですが、
これらを考慮してオーダーしていただくと思った通りの髪型に近づくかもしれませんね♪
今日のほんちゃん♥お疲れ様でした☆笑
0コメント